- 障がい区分の重いかたも、ご相談可能です
- 少人数ですので、お1人お1人の状況にあわせて支援させていただきます
- 都内、都外どこからでもご入居できます
まるためホームとは

まるためホームは主に知的障がい・精神障がいのある方を対象とした、小平市、立川市、昭島市、武蔵村山市にあるグループホームです。
障がいがあっても、親元から離れて自立した生活がしたい、でも完全な一人暮らしは難しいという人向けの全室冷暖房完備の個室で、サポート付きの住居になります。
また、まるためホームでは、“自分でできることをひとつでも多くできるように”をコンセプトに、入居者ご自身の主体性や自己決定を尊重して運営しております。
敷金や礼金といった類のまとまった金銭は不要で、365日、毎日夜間職員が常駐しており、朝夕の食事も調理して提供しておりますので、安心して新しい生活をスタートできます。
少人数(定員4名)制をとっておりますので、お一人お一人に目が届き、きめ細かい支援サポートが出来るのも強みです。
ご入居対象のかた
- 知的もしくは精神障がい者の方
- 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方
※お持ちでない方に関しては、発行のサポートを実施しております - 年齢18歳以上の方
- 就労場所や日中活動の場所がある方又は今後探す意思のある方
- 医療チーム及びご家族の連携・合意の得られる方
特徴
- まるためホームの主な特徴夜間職員を365日毎日配置して、利用者様が安心してお休み出来る環境を整えております
- フェイスシート・アセスメントシートの使用を徹底し、利用者様一人一人に合った生活環境を提供しております
- ケア記録を毎日記入し、体調の変化や状態の変化を早期に発見出来る様に努めております
- 全室個室で、冷暖房を完備しております
- 栄養バランスを考慮した食事の提供をしております
- 男性専用、女性専用の棟に分けて運営をしております
- 少人数制(定員4名)をとっておりますので、一人一人に目が届き、きめ細かなサポートが可能です
- 敷金や礼金不要で、公的な家賃補助制度等を最大限活用しますので、最小限度のご負担で、新たな生活をスタートできます
- 正式ご利用前に、お試しで体験入居ができます。(一泊~可能です)
住まいご案内

まるためホーム立川幸町
令和2年12月1日オープン 現在1名入居者募集中

東京都立川市幸町5丁目94番地22
西武拝島線、多摩モノレール「玉川上水」駅 徒歩6分
まるためホーム小平小川町
令和3年5月1日オープン 現在募集しておりません

東京都小平市小川町1丁目517-14
西武拝島線「東大和市」駅 徒歩17分
JR中央本線「立川」駅 バス26分「小平西高校」徒歩3分
まるためホーム昭島松原町
令和4年7月1日オープン 現在募集しておりません

東京都昭島市松原町4丁⽬2-6
西武拝島線「拝島」駅 徒歩5分
まるためホーム小平栄町
令和5年9月1日オープン 現在募集しておりません

東京都小平市栄町1-9-19
西武拝島線「東大和市」駅 徒歩8分
まるためホーム武蔵村山大南
令和7年3月1日オープン 現在募集しておりません

東京都武蔵村山大南3-27-7
西武線多摩モノレール「玉川上水」駅 徒歩25分
大南三丁目バス停より徒歩2分
利用流れ 7ステップ

見学希望等ございましたら、日程調整をさせて頂きます。
見学に併せて、本人様の状況や生活歴等をお伺いする面談も行わせて頂きます。
その際、お伝えした必要書類をご準備いただく必要があります。
手続きの流れについてはきちんと説明致しますので、ご安心ください。
相談支援事業所様や市町村役所との連携といった支援も行わせて頂きます。
本人様、家族様、相談支援事業所様等と相談しながら、利用日数等を決定していきます。
※ 体験利用の際にも行政への手続きをし、「障害福祉サービス受給者証」が必要となりますので、ご注意ください。 受給者証が間に合わない場合などは、体験いただくことはできますが、実費負担となります。
042-537-8685
受付時間9:00~18:00 定休日:不定休
ホームでの生活

1日のスケジュール
6:30 | 交流室開放 |
---|---|
7:30 | 朝食 |
8:00 | 出発(平日、就労に行かれる方) |
12:00 | 昼食(ホームに残られる方) |
16:00 | (就労から帰宅) |
18:00 | 夕食 |
19:00 | 順番に入浴 |
21:00 | 交流室利用終了 |
生活のルール
- 保護者の方との面会は玄関先でお願いします(午前9時~午後6時まで)
-
外出の際には行き先と戻り時間をスタッフに必ずお伝え下さい
(午後9時までには、帰宅しましょう!!) - 食堂のある共用部は6時半から21時までが利用可能時間です
- 食事のキャンセルは1週間前までにお願いします(食材を事前に手配している為)
- 食堂内の冷蔵庫は、勝手に開けないで下さい
-
共用の冷蔵庫に私物を入れる際にはハッキリ名前を記入して下さい
※賞味期限切れになったものは廃棄いたします - グループホーム内では飲酒はできません
- グループホーム内は禁煙です
- 自室での火気の使用は禁止です
- 他の利用者さんを自室に入れたり、勝手に他の利用者さんの部屋に入らないで下さい
- 利用者さん同士でのお金や金品等の貸し借りは禁止です
-
自室で楽器の演奏やTVや音楽を聴く際には大きな音を出さないで下さい
※夜9時以降はイヤホンの使用をお願いします - 身体を清潔に保ち健康でいるために毎日入浴して下さい
サポート体制
- フェイスシート・アセスメントシートの使用を徹底し、利用者様一人一人に合った生活環境を提供します。
- ケア記録を毎日記入し、体調の変化は状態の変化を早期に発見できるよう努めます。
- 感染予防・緊急時対応・虐待防止等の各種マニュアルを作成し、安全な日常の場を確保します。
- 夜間職員を365日毎日配置し、利用者様が安心してお休みできる環境を整えます。
- 毎月、全スタッフを集めて職員研修を行います。
- 県・市町村が実施する研修には積極的にスタッフを派遣し、支援の質の向上に努めます。
- ご家族様、日中活動先の事業者様や相談支援専門員様等関係協力先と密に連携をとり、常に利用者様が安心して地域生活を送れるよう支援していきます。
- 地域の行事に利用者様・スタッフ共々積極的に参加し、利用者様が地域で自立した生活を送ることができる環境を作り続けます。
管理者

協力医療機関
医療機関名称 | うちだ内科医院 |
---|---|
医院長名 | 鎌形 博展 |
所在地 | 東京都立川市幸町 5-95-4 |
電話番号 | 042-535-3974 |
診療科 | 内科 |
入院設備 | 無 |
医療機関名称 | 戸田歯科医院 |
---|---|
医院長名 | 戸田 栄二 |
所在地 | 東京都立川市曙町 1-13-11 立川クレストビル2階 |
電話番号 | 042-523-1892 |
診療科 | 歯科 |
入院設備 | 無 |
医療機関名称 | アウル訪問看護ステーション(株式会社ケアラボ) |
---|---|
代表者職氏名 | 代表取締役 田中 宏昌 |
所在地 | 東京都板橋区板橋1-47-13 アメニティー新板橋1001号 |
まるためホームのホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
入居者様が、安心して暮らしていけるように、スタッフ一同で取り組んでおります。
是非、一度おたずねください。